![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 将来を考え、車椅子での生活にも対応できるよう玄関の上がり口にスロープを設置。 |
|
築20年マンションの4LDKを
|
20年前にご主人の仙台転勤で、新築マンションに入居。以来、畳替えもしないままだったというKさん。「だいぶ古くなって汚れも目立つし、娘が結婚して夫婦2人だけになったので、老後をより快適に過ごせるようにリフォームを」と決めました。 |
▽before
![]() |
リフォームポイント1「LDK空間」
リビング横にあった洋室を統合して、広々とした空間に。さらに、独立したキッチンと新たに設けた納戸で、間取り的にも見た目にもすっきりとなりました。 |
||
左:リフォーム前のLDK。台所は居間向きに配置されていた。 | |||
▼after
![]() |
![]() |
![]() |
▽before
![]() |
リフォームポイント2「寝室」
6畳と4畳半の2間続きだった和室を、フローリングの大きなワンルームに変更。 |
||
左:リフォーム前の和室。2間続きで使いにくくなっていた。 | |||
▼after
![]() |
![]() |
![]() |
▽before
![]() |
▼after
![]() |
|
上:リフォーム前の廊下。 右:リビングから玄関方向を見る。廊下正面の大きな鏡で、より奥行きを感じさせる視覚効果も。 |
|
![]() |
|
|
![]() |
|
|
■リフォーム面積/87.66m2 ■工事期間/約1.5ヵ月 ■工事費用/約1,000万円 |
|
![]() |
![]() |
![]() |