VOL.25 04/01~04/30
| 1 設計事務所 |  | (9/23) | 
|---|---|---|
| 2 工務店 |  | (8/23) | 
| 3 ハウスメーカー(全国規模) |  | (2/23) | 
| 4 ハウスメーカー(地元企業) |  | (4/23) | 
| 5 不動産会社 |  | (/23) | 
| 6 その他 |  | (/23) | 
今回のアンケートは、住宅雑誌Replanのコンセプトにも通じる結果となったようです。
「建築士」ということで見ると、工務店あるいはハウスメーカーにもたくさんの有資格者はいますので、みなさんの認識されている設計事務所というのは、住宅を得意としている建築家ということだと思われます。
どのような依頼先を選んだとしても、満足のいく家づくりができるかどうかは、価値観の違いや時代による考え方の変化もあり、一概には言えません。ただ、「家を建てた」という主体意識を強く持つことができるのは、自身の家づくりへの関与が大きい場合でしょう。
その点で、建て主の関与の度合いが高い設計事務所や工務店との家づくりが求められているということは、主体性を持ってなおかつ自由な家づくりをしたい人が多いということでしょう。
工務店自然豊かな北海道に住んでいるのだから、その土地の特性を活かした設計をしてもらえるところがいいですね。寒冷地なので住宅性能をしっかり作ってもらうのは大前提ですが。